[凡例]
アルバムタイトルの上には①担当業務、②カテゴリー、③発売年を記載しています。
①担当業務は以下の略号で表示しました。
EP (エクゼクティヴ・プロデュース);制作部門の責任者として、企画を承認し、制作・宣伝全般を管理しました。
P (プロデュース);企画の立案から制作・宣伝の実務を行いました。
D (ディレクション);録音・制作の実務を行いました。洋楽の場合は、ジャケットのデザイン、ライナーノートの発注、宣伝・販売プランの立案が主な業務となります。
CO (コンセプト);企画提案を行いました。実際の作業は制作ディレクターにお願いしました。
AD (アドヴァイス);制作とは離れた立場から、その周辺でお手伝いしています。
②カテゴリーは以下のように分類しました。
クラシック/ポップス/ジャズ/音楽療法&ヒーリング/邦楽/親子のために/朗読と音楽/特殊企画
商品番号の前には発売レーベル名を略号で記載しています。
To;東芝EMI/Av;avex io/DC;ディスク クラシカ ジャパン/RM;レミックス
なお、この一覧に掲載したカタログはすべて初出時の品番です。
その後再発売、再々発売されたものも多く、別の商品番号となっています。
AD ポップス 1989
エディット・ピアフ/エディット・ピアフ大全集(1946-1963)
エディット・ピアフ
To CP28-5791~99
販売ではクラシックの担当でしたが、「シャンソンずき」と見られて、担当しました。
パンフレットのエッセイもお願いし、歌詞カードの校正もしています。
特典盤も、あるコレクターからお借りして、ディスクダビングしました。
パンフレットはこちら
P ポップス 1989
気分はエトランゼ-ひとりで、異国に。(w/カセット)3点
山口はるみさんにイラストを委嘱。エッセイも掲載し、良い仕上がりでしたが、3点だとヴォリュームに欠けて…。
パンフレットはこちら
アイ・ラヴ・ニューヨーク
ポップス・オムニバス
To CP28(ZP20)-5864
パリのめぐり逢い
ポップス・オムニバス
To CP28(ZP20)-5865
わが心のアランフエス
ポップス・オムニバス
To CP28(ZP20)-5866
P ポップス 1991
セイル・ダウン・ザ・リヴァー
C.W.二コル
To TOCT-6332
あるところでC.W.ニコルさんを紹介されました。
雑談するうち、少年時代、聖歌隊のボーイソプラノ(あの巨体からは想像も出来ない)で、ブリトゥンの作品ではソロも歌ったことある、カナダ時代は環境庁に勤める仲間とバンドを組んでヴォーカル担当…と聞かされました。
自作の詩が歌にもなっている、とか。聴かせてもらえばなかなかの美声です。
そのカナダの「仲間たち」(環境アセスメントと下水処理のエンジニアでした)とヴァンクーバーで録音しました。
P ポップス 1991
75ans
イヴェット・ジロー
To TOCP-6870
昭和30年代、日本人にとってシャンソンはアメリカのポップスと同じようになじみ深いものでした。
その代表的な歌手のひとりが、喫茶店の名前にもなったイヴェット・ジローさん。彼女75歳の新録音です。
フランスからマスターを送ってもらいリリース。
EP ポップス 1992~
音蔵シリーズ 300点
To TOCT-6551~
アリス、浅川マキ。オフコース、チューリップから、稲垣潤一、寺尾聡まで、Express、East worldの名盤をミッドプライスでCD復刻。
レコード各社のQ盤キャンペーンの中核となり、数年にわたってリリース。その総タイトルは300を超えた。
P ポップス 1992
おいしい時間の作りかた
高泉淳子、w/白井 晃
To TOCT-6492
「ピーター・ラビット」の人選の参考に、高泉さんのお芝居(遊機械全自動シアター)を見に行き、すっかり夢中になりました。
どちらからともなくCDを…という話になり、中西俊博さんなど豪華プレイヤーを迎えて制作。
劇団が解散した今も、高泉さんはお芝居やライヴに活躍。
EP ポップス 1992
愛という名のもとに-浜田省吾作品集
東京ヴィヴァルディ合奏団
To TOCT-6493
P ポップス 1992
先生のオルガン/ふるさとの山
古賀 力
To TODT-2877
シャンソン・バー「Boum」で、古賀さんに、いい歌ができた…と聴かされたのがこの曲。
シャルル・トレネの「神父様のオルガン」に、ご自身が体験した佐世保の空襲の思い出を重ね合わせた歌詞をつけた名作です。
P ポップス 1993
ムーン・ソングス
久保田麻琴produceカルメン・マキ
To TOCT-8068
寺山修司のイマジネーションの中から生まれた少女のようにデビューしたカルメンマキ。紅白で見た裸足で歌う彼女は衝撃でした。
芸能界を引退して久しい彼女を、ぜひ復活させたい…と久保田真琴さんからご提案。一緒にくどくこと数ヶ月、ようやく実現した企画です。イラストレーションも当時の雰囲気を伝える宇野亜喜良さんにお願いしました。
P ポップス 1993
ウイスキー
C.W.二コル
To TOCT-8110
ニコルさんの第2作目。前作は自然をテーマにしたものでしたが、こちらは「人」。酒飲み仲間との酔いどれ歌を集めました。(ニコルさんはニッカのアドバイザーもされ、余市には彼がブレンドした樽が眠っているとか…。)
最後の酒場の音は、松野弘明録音で行ったロンドンのパブの、閉店の折に録ったものです。
P ポップス 1993
知りすぎたのね/いつの日かパリに
芦野 宏&リーヌ・ルノー
To TODT-3054
日仏シャンソン界の重鎮おふたりのデュオ。
ジャケットの小粋なイラストも、芦野さんのものです。
P ポップス 1993 NHKTV「悠々クラブ」テーマ
風を見た少年
C.W.二コル
To TODT-3066
P ポップス 1993
生誕快楽(中国語版シングル・ベル)
馬と姜(マーとジャン)
To TODT-3141
CM音楽制作会社「ミスターミュージック」の社長から、面白いもの作っちゃった…といただきました。
これがのちの「サントリー・ウーロン茶」CM曲につながります。
P ポップス 1994
芦野宏のすべて
芦野宏
To TOCT-8341~5
P ポップス 1994
おかあさん、いつまでも生きていてね
ソロンゴ
To TOCT-8365
東京で開かれた「世界こども音楽祭」グランプリは当時12歳のこのモンゴルの少女でした。
アレンジをヒカシューの巻上さんに相談、同メンバーのトルステンを紹介され、不思議なサウンドに仕上がりました。
P ポップス 1994
I'm a Singer
雪村いづみ
To TOCT-8364
社内の他部署から紹介された雪村いづみさん。歌手生活40周年記念盤です。
EP ポップス 1994
ねこふんじゃったSPECIAL
小原 孝(ピアノ)
To TOCT-8380
由紀さおり・安田祥子姉妹のプロデューサー岩崎さんから、面白いピアニストがいると聞かされました。
本当に才気煥発、クラシックからポップスまで、何でもこなせ、そのうえお喋りも上手な小原さんでした。
この一枚を皮切りに、その後の「ピアノよ歌え」シリーズにつながります。
P ポップス 1994
ミュゼットを唄う
雪村いづみ
To TOCT-8465
デザイナー森英恵さんがプロデュースし、永瀧達治さんが企画構成、コランとバルボザという2大アコルデオン奏者が伴奏、ポスターは和田誠さん…。
そんな贅沢なコンサートをライヴ収録しないかという提案をいただきました。
P ポップス 1994
坂本 九・メモリアル・ボックス
坂本 九
To TOCT-8551~9
デビュー盤から最後のシングルまで、ヒット曲の数々に加え、LPの初復刻や未発表曲などを集大成。
エッセイは森進一・永六輔・和田誠・井原高忠・伊東四朗・南こうせつ・柏木由紀子の皆さんにお願いしました。
マナセ・プロの社長曲直瀬さんには大変お世話になりました。
D ポップス 1994
黄孩子 Yellow Children
Dadawa 朱哲琴
To TOCT-8562
当時いちばんオシャレだったCDショップ「六本木WAVE」に、店員さんのリコメンドつきで並んでいた香港盤。
「これは中国版エンヤじゃないか!」と聴いてびっくり。香港のレコード会社kiigoからライセンスしてもらってリリース。
あかぬけなかった現地版に比べ、ジャケットもおしゃれになりました。
(そういえばマスターテープの送付を依頼したところ、kiigoいわく「オタクの工場にあるよ」。なんと東芝がプレスを受注していたのでした。)
EP ポップス 1994
ピアノよ歌え「春よ来い」
小原 孝(ピアノ)
To TOCT-8786
「ねこふんじゃった」がヒットとなった小原さんの、ライフワークとも言えるシリーズ。
これがスタートでした。
ポップス 1995、96
JOTOシリーズ
早くから沖縄に住み誠実に音楽ビジネスを展開してきた黒川修司さんから、新良幸人は凄い…と話を聞きました。
その「新良幸人 PARSHA CLUB」を皮切りに、沖縄音楽のシリーズをスタート。
私自身はかねてやりたかった、ゴモン、マルフクなど、沖縄インディーズのシングルをまとめました。昭和30年代の沖縄大衆芸能はこんなにもポップでした。
(後半の喜納さんのアルバムは移籍再発売です。)
EP
アイランド・イリュージョン
新良幸人、金城盛長
To TOCT-8744
EP
八重山育ち
山里勇吉
To TOCT-8745
EP
新良幸人 PARSHA CLUB
新良幸人 PARSHA CLUB
To TOCT-8746
EP
初恋
国吉源治
To TOCT-8984
P
チャンプルーシングルズ Vol.1 「ピストン・カチャーシー」
オムニバス
To TOCT-8985
EP
The Water Garden
KOJUN
To TOCT-9282
EP
BASHOHU
普久原恒勇作品集
To TOCT-9283
EP
The LAST SESSION
嘉手苅林昌・普久原恒勇
To TOCT-9551
P
チャンプルーシングルズ Vol.2 「平和の願い」
オムニバス
To TOCT-9552
EP
ニライカナイParadise
喜納昌吉&チャンプルーズ
To TOCT-9553
EP
アース・スピリット
喜納昌吉&チャンプルーズ
To TOCT-9554
EP
ルネッサンス
喜納昌吉&チャンプルーズ
To TOCT-9555
EP
イン・ラヴ
喜納昌吉&チャンプルーズ
To TOCT-9556
EP
史曲「尚円」
普久原恒勇・響の会
To TOCT-9618
EP ポップス 1995
ピアノよ歌え「愛のうた」
小原 孝(ピアノ)
To TOCT-8904
EP ポップス 1995
チョコレートファッション 1
チョコレートファッション(ヴァイオリン&チェロ)
To TOCT-8905
ヴァイオリンにお喋りに大活躍の高嶋ちさ子さん。デビューは、チェロと二人のユニットでした。
ちなみに彼女のお父様は松野さんのマネージャーをつとめており、娘のデビューには関わっていません。
今にして思えば「公私の別」をつけられてお見事でありました。
EP ポップス 1995
CHOCOLATE MIX
チョコレートファッション(ヴァイオリン&チェロ)
To TOCT-9169
EP ポップス 1995
ピアノよ歌え「春・夏・秋・冬」
小原 孝(ピアノ)
To TOCT-9285
P ポップス/親子のために 1995 筑摩書房タイアップ
オフ・オフ・マザー・グース
和田 誠(作詞) 桜井 順(作曲)
佐藤しのぶ、おおたか静流、桐朋音楽教室、岸田今日子、吉田日出子、柳葉敏郎、白石冬美、森山良子、甲斐よしひろ、的場愛美、平野レミ、高泉淳子、坂本冬美、中山千夏、小坂一也、時任三郎、斎藤晴彦、イッセー尾形、清水ミチコ、笈田敏夫、天地総子、田中朗、小室等、石嶺聡子、藤本房子、木村充揮(憂歌団)、中島啓江、岩崎宏美、黒柳徹子、島田歌穂、近田春夫、大貫妙子、小松政夫、岡村喬生、鳳蘭、谷啓、井上陽水、スリー・グレイセス、タイムファイブ、知久寿焼(たま)、大竹しのぶ、ジミー時田、野坂昭如、C.W.ニコル、辛島美登里+露木茂、忌野清志郎、こうのおさむ、雪村いづみ、巻上公一、松金よね子、デーモン小暮閣下、水前寺清子、デューク・エイセス、小椋佳、熊倉一雄、中井貴一、由紀さおり+安田祥子、近藤房之助、真田広之、有志一同
To TOCT-9286
同題の本はイラストレーター和田誠さんが、マザーグースをご自身で翻訳したもの。英詩の脚韻を日本語でもぴったり合わせた傑作でした。
それにCM音楽作曲家・桜井順さんが付曲。「これをCDに出来ないか」「誰に歌わせたら…」との相談に、60曲を60人に…と答えてしまって、さあ大変。
1曲1分程度ではありますが、60人(組)の人選、事務所との交渉、そして録音日のセッティング…。山ほど苦労はありましたが、その分教わることも多く、ここで出来た人脈も、そののち役立たせてもらいました。
出演者の数だけエピソードもありますが、とりわけ思い出深いのは忌野さんが二人のお子さんと一緒にスタジオにお見えになったことかしら(もちろん録音にも参加)。合間の時間に退屈したご子息、和田さんに「おじさん絵が書けるんならガンダム書いてみて!」
EP ポップス 1995 サントリーウーロン茶CM
「結婚しようよ」中国語版
馬と姜(マーとジャン)
To TODT-3086
EP ポップス 1995
音蔵 URCシリーズ
To TOCT-8945~
日本ポップス界におけるインディーズのさきがけとなったURC。
その原盤の発売権をシンコーミュージックからお借りして発売。
同レーベルとはエイベックス移籍後も続くことになりました。
P ポップス/特殊企画 1995
上海歌謡倶楽部(吉村信、小倉エージ 監修)
イギリスEMI系列のレコード会社にフランスのパテがあります。
1900年代前半、早くもアジアに進出、上海に「百代(パイタイ)」(パテの中国語読みにあてた漢字)を設立、中国アーティストによる中国人のためのレコード制作を行っていました(のちに香港へ移転)。
そのころの膨大な音源が、90年代に入り香港EMIで復刻、シリーズ化(黄奇智プロデュース)されていました。
洋楽部の片隅に、聞き手もなくころがっていたそのサンプルの、パッケージの見事さに惹かれて借り受けましたが、エキゾティックな歌に聴きほれてしまいました。
まずは小倉エージさんに相談、斯界の権威・吉村さんを紹介され、代表的な歌を集めて編年順のアンソロジーとしました(本国では歌手別に50点ほど出ており、できればそのまま出したかったのですが…)。
夜上海
周璇、呉鶯音、白虹、など
To TOCP-8521
上海的華
周璇、姚莉、白光など
To TOCP-8522
上海音楽租界
周璇、白光、李香蘭、など
To TOCP-8523
開始香港
姚莉、呉鶯音、張露など
To TOCP-8524
香港曼波
葛蘭、潘秀瓊、顧媚など
To TOCP-8525
香港夜總曾
葛蘭、劉韻、崔萍など
To TOCP-8526
香港爛漫
葛蘭、潘秀瓊、方逸華など
To TOCP-8527
香港香港
葛蘭、方静音、張露など
To TOCP-8528
精選・上海歌謡倶楽部
オムニバス
To TOCP-8653
EP ポップス 1996
ENGLISH MUFFIN
チョコレートファッション(ヴァイオリン&チェロ)
To TOCT-9339
EP ポップス/邦楽 1996
togi hideki
東儀秀樹(雅楽)
To TOCT-9340
「音蔵」を担当してもらっていたKさんのところに、宮内庁奏楽部のミュージシャンの売込みがありました。
実はその少し前、湯川れい子さんからも「本当の『君が代』を聞きにこない?」とお誘いを頂戴しておきながら、都合がつかず聴けなかった「東儀さん」でした。
これが契約第1作。以後「葉っぱのフレディ」で主題歌を歌ってもらうまで、長いおつきあいになります。
EP ポップス 1996
ピアノよ歌え「ファンタジア」
小原 孝(ピアノ)
To TOCT-9392
P ポップス 1996
世紀末の円舞曲
高橋クミコ
To TOCT-9425
別の部署のディレクターから「凄いうまいシャンソン歌手がいるって話だけど、聞いてみてください」と紹介されて、いまはなき渋谷ジァンジァンに出かけ、すっかり参りました。
いろいろと紆余曲折があり、出会ってから実際制作にかかるまで4年ほどかかりました。
当時私が夢中だった久世光彦さんの本に出てくる歌を歌ってもらったり、そう、久世さんには解説もお願いしました。
EP ポップス/邦楽 1996
モード・オブ・ライジングサン
東儀秀樹(雅楽)
To TOCT-9629
P ポップス 1996
「拝啓,越路吹雪様。」~SANS TOI MA-MIX~Koshiji Fubiki Tribute
T.V.ジーザス、本田美奈子、小島麻由美、石井好子&新井英一、エレクトリック・グラス・バルーン、リミックスド・バイ・ナガタキ&コンドウ、RCサクセション、高橋クミコ、暴力温泉芸者、あがた森魚&玉貴、桜井鉄太郎、KAZMI、越路吹雪
To TOCT-9654
越路さんの十七回忌を記念し、後出の「メモリアル」と併せ企画。
プロデューサーにフレンチポップがお好きな永瀧達治さんを迎えて共同制作。
同氏とは雪村いづみさん以来のおつきあいです。
なんともうがった(ビンゴの)書き込みがありました。
このmoto_kuboさんのレビュー、当たりですね。
EP ポップス 1996
悪魔のロマンス
チョコレートファッション(ヴァイオリン&チェロ)
To TOCT-9655
EP ポップス 1996
哀愁のヨーロッパ
チョコレートファッション(ヴァイオリン&チェロ)
To TOCT-4054
P ポップス
越路吹雪メモリアル
十七回忌を記念して制作。
引退されておられた当時のディレクター・渋谷氏を訪ね、また岩谷時子さんにも教えを請うなど、勉強になりました。
越路さんの遺品の中から見つけた「ヤマハホールライヴ」のテープ録音を特典にできたことも、いい思い出です。そのジャケットはこちら
1996
第1集 イカルスの星-日本のメロディ
越路吹雪(歌)
To TOCT-9741~3
1996
第2集 愛の讃歌-世界のメロディ
越路吹雪(歌)
To TOCT-9744~6
1996
第3集 ようこそ劇場へ-ライヴの軌跡
越路吹雪(歌)
To TOCT-9747~9
P ポップス/親子のために 1997
またまた・マザー・グース
和田 誠(作詞) 桜井 順(作曲):またまた・マザーグース
イヴェット・ジロー、西田ひかる、植木等、ROLLY、西田敏行、宇崎竜童、橋爪功、中村美律子、山本謙司、柴田智子、サンディー、尾藤イサオ、夏木マリ、上條恒彦、深津絵里、石丸幹二、堺正章、森公美子、加藤登紀子、新小岩児童合唱団、桃井かおり、米良美一、松崎しげる、涼風真世、小堺一機、あがた森魚、イルカ、薬師丸ひろ子、尾崎亜美、東京Qチャンネル、八神純子、バースデイスーツ、鹿賀丈史、EPO、坂上二郎、小林亜星、早見優、山本リンダ、団しん也、小林薫、ブラインド・レモン・ブラザース、川中美幸、山下久美子、木の実ナナ、KAZMI(ネロリーズ)、永六輔、渡辺えり子、林望、中尾ミエ、香田晋、松井常松、ソロンゴ、小沢昭一、今陽子(ピンキー)&キラーズ、川平慈英、サーカス、宮路オサム、東星児童合唱団、グラシエラ・スサーナ、コシミハル+高野寛
To TOCT-9767
和田さんが2冊目の「マザーグース」を出されたことから、もう1枚CDを…と、これは誰持ちかけるでもなくスタート。前回の60組とは重複させたくなく苦労はしましたが、「オフオフ…」と遜色ないアルバムになったと思います。
この2枚がそろったことで、コンサートを…というお話も舞い込み、あしなが育英会の応援もいただき、なんと東京国際フォーラムAという最大級のホールで実現しました。この模様はTV収録もされ、NHK総合、NHKBSで放送されました。
コンサートのプログラム(一部)はこちら
EP ポップス 1997
スーパーマグナム
ブロンソンズ(みうらじゅん+田口トモロヲ)
To TOCT-9768
担当ディレクター(西さん=「女王様」も彼の仕事)は、中卒という学歴を「武器」に、多彩な職歴を持ち、ポップからサブカルまでなんでも博覧強記の不思議な逸材でした。
このCDもみうらじゅんさんに気にいられた彼ならではの企画です。
EP ポップス 1997
ピアノよ歌え「ポップスを弾く」
小原 孝(ピアノ)
To TOCT-9782
P ポップス 1997
さだまさしを唄う
雪村いづみ
To TOCT-9783
P ポップス 1997
虹という名の少女
ソロンゴ
To TOCT-9839
P ポップス 1997
SHINONOME
Vita Nova(上野洋子、吉野裕司)
To TOCT-9884
ZABADAKの上野さんと吉野氏のユニット。古楽風の味わいに惹かれて2枚リリース。
EP ポップス/邦楽 1997
幻奏譜
東儀秀樹(雅楽)
To TOCT-9919
EP ポップス 1997
ピアノよ歌え「想い出のシーンを弾く」
小原 孝(ピアノ)
To TOCT-9928
EP ポップス 1997
MALACCA
島田歌穂
To TOCT-9979
他社から移籍。
パートナーのピアニスト・島健さんにはお休みいただいて、久保田麻琴氏に制作をお願いしました。
EP ポップス 1997
suzuro
Vita Nova(上野洋子、吉野裕司)
To TOCT-9987
EP ポップス 1997
I's
一路真輝
To TOCT-10004
I's Tiara(VHS)
一路真輝
To TOVF-1280
P ポップス 1997 NHKみんなのうた
わたしのふるさと
ソロンゴ
To TODT-3936
P ポップス 1997 ツムラ企業CM
夢のありか/旭鷲山に捧げる歌
ソロンゴ(歌)
To TODT-5046
CM音楽に一時代を作ったONアソシエイツの大森さんですが、これが初めてご一緒させていただいたシングルでした。
EP ポップス 1998
上海的夢幻
伍芳(古筝)
To TOCT-10167
他部から引き継いだ伍芳の2枚目となるアルバム。
EP ポップス/邦楽 1998
TOGISM
東儀秀樹(雅楽)
To TOCT-10188
P ポップス 1998
いいうたいろいろ
沢 知恵
To TOCT-10267
宣伝マンから紹介された沢さんは、じつにまっすぐな歌い手でした。
韓国の血をひき、そののち韓国で解禁されたばかりの「日本語」でのコンサートを行うなど、話題になりました。
P ポップス 1998
こころ
沢 知恵
To TOCT-10304
アルバムタイトルとなった名曲「こころ」は、クミコや大畑理博さんでも録音しています。
EP ポップス 1998 サントリー タイアップ
烏龍歌集 Suntory Oolong Tea CM song collections
オムニバス
To TOCT-10351
EP ポップス 1998
ピアノよ歌え「あれも青春 これも青春」
小原 孝(ピアノ)
To TOCT-10392
P ポップス 1998
「三人娘を唄う」
雪村いづみ
To TOC-10501~2
デビュー45周年記念。和田さんにお願いしたジャケットも、ちょっと自慢です。
(1曲、作詞もやっちゃいました。)
EP ポップス 1998
最後のダンス
一路真輝
To TOCT-22004
P クラシック/ポップス/特殊企画 1998
講談社タイアップ(同題の本、CDブック発売)
山本容子 エンジェルズ・アイ
EPO、ヤドランカ、波多野睦美
To TOCE-55007
「はじめてのクラシック」以来続いた版画家・山本容子さんとのおつきあいから生まれました。
子守唄を22曲、お気に入りの3人の歌手に歌ってもらい、美しすぎるアルバムになりました。
P ポップス/親子のために 1999 NHKみんなのうた
泣かないで-小さな旅人へ
岸田今日子&本木雅弘
To TOCT-22007
「本木さんってとっても純粋で素敵。一緒に歌いたい!」大河ドラマで共演した岸田今日子さんご自身からいただいた企画。
EP ポップス 1999
ROBIN'99
島田歌穂
To TOCT-24012
EP ポップス/邦楽 1999
from ASIA
儀秀樹(雅楽)
To TOCT-24093
P ポップス 1999
ピアノできく 葉っぱのフレディ
井上 鑑(ピアノ)
To TOCT-24310
「葉っぱ…」大ヒットの副産物ですが、音楽として楽しむなら、こっちのほうかもしれません、
EP ポップス 1999 サントリーウーロン茶CM
翠湖のほとりで
中川俊郎(音楽)
To TODT-5233
P ポップス 2000
壁抜け男
劇団四季
To TOCT-24335~6
東京公演に先駆けての福岡公演でライヴ収録。
プロモーションのため事前にパリヘ出張し、作曲者ミシェル・ルグランと話ができたのも嬉しい思い出です。
(当時は面識ありませんでしたが、ジャケット装画は、のちに「広島の川」を制作することとなる山下勇三さんでした。)
D ポップス 2000
AURA
クミコ
To TOCT-24372
「世紀末の円舞曲」に次ぐ第2作。方向性をもっとPOPにしたくあれこれ考えるうち、ふと思いついたのが松本隆さん。
事務所に打診したところつれない返事でしたが、ダメモトと「世紀末…」を送ると、数日後に「マツモトがライヴを聞いてみたいと申しております」とのお返事。
松本さんと鈴木慶一さんお二人のプロデュースで生まれました。いや、大変な労作だった。(この出会いが後の「はっぴいえんどBOX」につながりました。)
松本さんのサイト「風待茶房」 を見ていたら、ご自身『風街ろまん』に匹敵する…とまでおっしゃってくださっていました。嬉しいなあ。こちら
「高橋クミコ」を「クミコ」に改名。
D ポップス 2000 テレビ朝日系ドラマ京都潜入捜査官・主題歌
接吻
クミコ
To TOCT-4221
P クラシック/ポップス/特殊企画 2000
講談社タイアップ(同題の本、CDブック発売)
山本容子 エンジェルズ・ティアーズ
加藤登紀子、石川セリ、さかいれいしう
To TOCE-55188
「エンジェルズ・アイ」に続く第2作。「鎮魂歌」をテーマに、涙のあとに癒される歌を15曲。
これも美しすぎるアルバムになりました。
P ポップス 2001 ハウス・シチューCM
お帰りなさい
クミコ
To TOCT-4283
ONの大森さんにお世話になったシングルです。
P 邦楽/ポップス 2001
魁
木下伸市(津軽三味線)
Av IOCD-20010
EP ポップス 2002
Sweet Home Town
大木トオル(歌)
Av IOCD-20011
エイベックス会長の紹介でご縁が生まれました。
EP ポップス/親子のために 2002
FM東京キャンペーン・タイアップ
ブーアの森へ
忌野清志郎
Av IOCD-20020
これもEMI時代のご縁からいただいたお話。
絵も忌野さんです。
P 邦楽/ポップス/クラシック 2002
遭遇
木下伸市(津軽三味線)、ロビー・ラカトシュ(ヴァイオリン)
Av IOCD-20031
曲弾きを求められる放浪芸人の即興…という性格が共通している!とジプシー・ヴァイオリンとの競演を思いつき、伝説の怪人ラカトシュにアプローチ。
ブリュッセルでの録音は、白熱の真剣勝負のようでした。
P ポップス 2002
緑の星に
神楽坂女声合唱団
Av IOCD-20034
「六本木男性合唱団」に対抗して料理研究家・小林カツ代さんのもとに、各界で活躍の美女・熟女が結集。
アフガニスタンの女性自立援助チャリティCD。
参加者はこちら
P ポップス 2002
マガジンハウス タイアップ(同題の本発売)
世界がもし100人の村だったら~Little wings~
奥山友美
Av IOCD-20035
ヒット中だった「100村」のTVCM、全篇の朗読に、CM映像までエクストラで入れました。
EP ポップス 2002
It's for You
呉汝俊(京胡)
Av IOCD-20032
東儀さん同様、湯川れい子さんにご紹介いただいた、中国楽器《京胡》奏者。
本業は京劇の女形だった異才です。
EP ポップス 2002
URCの誕生 The Rebirth of URC
オムニバス
Av IOCD-40008
私自身の転職にともない、URCレーベルの権利も移籍。
これは本格的なリリースに先立つパイロット盤でした。
EP ポップス 2002
URCの時代 URC Archives
オムニバス
Av IOCD-40009
EP ポップス 2002
URCの真実 The Documentary URC
オムニバス
Av IOCD-40010
EP ポップス 2002
TEMPTATION
吉田美奈子
Av IOCD-20036
あるプロダクションからご紹介をいただき、迷っていましたが、ディレクターのひとりが大ファンだとわかりさっそく契約。
第1弾です。
EP ポップス 2002~
avex URC復刻シリーズ 全20点
Av IOCD-40020~
EP ポップス 2002
Stable
吉田美奈子
Av IOCD-20040
EP ポップス 2002
BELLS
吉田美奈子
Av IOCD-20041
EP ポップス 2002
蒼き獅子/真実の詩
呉汝俊(京胡)
Av IOCD-20052
P ポップス 2002
愛の讃歌
クミコ
Av IOCD-20033
彼女も東芝から移籍。
P ポップス 2002 b/同題映画テーマソング
幽霊/わすれな歌
クミコ
Av IOCD-20042
EP ポップス 2003
エイベックス オルゴール コレクション
イラストは山本容子さんにお願いしました。
浜崎あゆみ作品集
Av IOCD-20021
Every Little Thing作品集
Av IOCD-20022
Do As Infinity作品集
Av IOCD-20023
hitomi作品集
Av IOCD-20024
globe作品集
Av IOCD-20025
P ポップス 2003
わが麗しき恋物語
クミコ
Av IOCD-20045
バルバラのシャンソンですが、覚 和歌子さんの詞が見事な仕上がり。
スタジオのエンジニアが泣いた…というエピソード(実話)が広まって、ヒットしました。
EP ポップス 2003
Soulful
大木トオル
Av IOCD-20054
EP ポップス 2003
夢郷
呉汝俊(京胡)
Av IOCD-20056
EP ポップス 2003 TV「ちびまる子ちゃん」エンディング
宇宙大シャッフル
LOVE JETS
Av IOCD-20058
「ラブ・ジェッツ」は忌野さんのユニット。
作詞はさくらももこさんです。
EP ポップス 2003
Discover URC
オムニバス
Av IOCD-40033
P ポップス 2003
愛しかないとき
クミコ
Av IOCD-20059
第2弾アルバム
P ポップス 2003
さいごの抱擁
クミコ
Av IOCD-20068
EP ポップス 2003
REVELATION
吉田美奈子
Av IOCD-20055
EP ポップス 2003
MARUNOUCHI CLASSY CAFE
オムニバス
Av IOCD-20069
EP ポップス 2003
Special Showcase“Stablenotes”~Vision2《DVD》
吉田美奈子
Av IOBD-21011
EP ポップス 2004
RECONSTRUCTION
吉田美奈子
Av IOCD-20081
P ポップス 2004
はっぴいえんどBOX
はっぴいえんど
Av IOCD-40051~8
細野晴臣、大瀧詠一、松本隆、鈴木茂。この4人からなる《はっぴいえんど》は、その僅か2年あまりの活動期間にもかかわらず、その後の日本のポップス界を大きく変えた、エポックメイキングなグループでした。
オリジナルはもとより、初CD化、初収録を多数含む集大成。
リマスタリング、200ページ近いブックレット編集、特典の楽譜復刻、メンバーたちの意向調整、ギブアップしかかるマネージャー…そんな進行を管理しつつ、いっぽうではタイムリミットと戦い、いやはや、大変な半年でした。
EP ポップス 2004
BALLADES~海辺のピアニスト~
ディディエ・スキバン(ピアノ)
Av IOCD-20072
あるかたから聴かされていっぺんに好きになったピアニスト。
フランス・ブルターニュの小さなレーベル「L'OZ」とは、カンヌで開かれた音楽市MIDEMで契約をしましたっけ。
P ポップス/特殊企画 2004
結成58周年記念石垣島ライブ《DVD》
白百合クラブ
Av IOBD-21016
結成58周年記念石垣島ライブ
白百合クラブ
Av IOCD-20083
日本の「ブエナビスタ・ソシアル・クラブ」、石垣島で60年も活動を続けてきた彼らの音楽を、きちっと収録したく、石垣島公民館でのライヴを収録。
P ポップス 2004
イカルスの星-越路吹雪を歌う
クミコ
Av IOCD-20086
EP ポップス 2004
MOLENE
ディディエ・スキバン(ピアノ)
Av IOCD-20073
EP ポップス 2004
Blooming
桑山哲也(アコーディオン)
Av IOCD-20092
札幌の暴走族だったアコーディオン奏者。
ドライヴ感など、なるほどと思わせてくれます。
P 邦楽/ポップス 2004 同題アニメ・タイアップ
サムライ7(アニメ・サウンドトラック)
林英哲ほか
Av IOCD-20089
EP ポップス 2004
STAY~トロイメライより~
吉田美奈子
Av IOCD-20097
P ポップス 2004
わたしは青空
クミコ
Av IOCD-20101
EP ポップス 2004
愛
呉汝俊(京胡)
Av IOCD-20099
P 邦楽/ポップス 2004
パッション!
木乃下真市(津軽三味線)
Av IOCD-20067
「木下伸市」を改名しました。
EP ポップス 2004
within Vision 3《DVD》
吉田美奈子
Av IOBD-21017
EP ポップス 2005
PORZ GWENN
ディディエ・スキバン(ピアノ)
Av IOCD-20104
EP ポップス 2005
IN THE BEGINNINGS
BLUES CREATION
Av IOCD-40076
EP ポップス
avex URC紙ジャケシリーズ
2005
はっぴいえんど
はっぴいえんど
Av IOCD-40077
2005
風街ろまん
はっぴいえんど
Av IOCD-40078
2005
はっぴいえんど LIVE ON STAGE
はっぴいえんど
Av IOCD-40079
2005
かっこいいことはなんてかっこ悪いんだろう
早川義夫
Av IOCD-40080
2005
み空
金延幸子
Av IOCD-40081
2005
葛飾にバッタを見た
なぎらけんいち
Av IOCD-40082
2005
教訓
加川良
Av IOCD-40083
2005
親愛なるQに捧ぐ
加川良
Av IOCD-40084
2005
ひらく夢などあるじゃなし
三上寛
Av IOCD-40085
2005
niyago
遠藤賢司
Av IOCD-40086
2005
きのうの思い出に別れを告げるんだもの
ザ・ディランII
Av IOCD-40087
2005
大阪へやって来た
友部正人
Av IOCD-40088
2005
にんじん
友部正人
Av IOCD-40089
2005
高田渡・五つの赤い風船
高田渡・五つの赤い風船
Av IOCD-40090
2005
モニュメント
五つの赤い風船
Av IOCD-40091~2
P ポップス 2005
わたしは青空 2004 コクーン・ライヴ《DVD》
クミコ
Av IOBD-21019
P ポップス 2006
私の旅
平野レミ
RM DCRA-41001
ご存知・料理愛好家レミさんは、その昔(あまり売れない)シャンソン歌手でした。
フライパンをマイクに持ち替えて、彼女初のフルアルバムです。
Copyright © 2010 KIZNA Music Factory. All rights reserved.